患者さんへ

 

よくある質問

 

治験って人で実施するのに大丈夫?

治験に参加するとメリット(利益)はありますか?

デメリット(不利益)は ありますか?

プライバシーは守られますか?

途中で参加をやめてもいいのですか?

治験参加中の注意事項はありますか?

治験の参加期間はどれぐらいですか?

他のお薬を一緒に使ってもいいのですか?

予約の変更はできますか?

困ったときは?

 

治験って人で実施するのに大丈夫?
厚生労働省より定められた『 医薬品の臨床試験の実施に関する基準 』(GCP)に基づいて治験は行われます。これは倫理性・科学性・信頼性を重視した厳しい基準です。また、『治験審査委員会』で患者さんを対象とした試験として適切であることを確認しています。参加してくださった患者さんの人権や安全に十分な配慮がなされています。

 

治験に参加するとメリット(利益)はありますか?
① 通常の診療より細かな診察・検査などが受けられます。
② 治験によっては最新の治療を受けられることがあります。
③ 同じ病気で苦しんでいる患者さんの今後の治療に役立つことができます。
④ 参加期間中は通常の診療より医療費の負担が少なくなる場合があります。
⑤ 通院毎に負担軽減費(交通費・お食事代などの一部)が支払われます。

 

デメリット(不利益)は ありますか?
① 通常より通院回数が増えたり検査のために時間を費やす場合などがあります。
② 治験の決められたスケジュールで来院していただきます。 
③ 患者さんによっては効果が現れなかったり予期しない副作用が現れたりする場合があ
  ります。  

 

プライバシーは守られますか?
治験を依頼している会社の担当者や厚生労働省の担当者が患者さんのカルテなどを閲覧する場合がありますが、患者さんのお名前など個人に関する情報が外部にもれることはなくプライバシーは守られます。

 

途中で参加をやめてもいいのですか?
いつでも中止することができます。その際、安全性を確認するための検査や受診をお願いすることがあります。中止後は現在行われている治療の中で患者さんにあった治療を行います。
当院では治験コーディネーターが患者さんからの相談にのっています。

トップへ

治験参加中の注意事項はありますか?
① 決められた用法・用量を守ってください。
② 決められた日に必ず来院してください。ご都合の悪い場合は必ずご連絡ください。
③ 他科・他院受診時には必ず医師に治験に参加していること知らせてください。
 (治験参加カードを提示してください)
④ 病気に関しての日誌や服薬の記録をつけていただくことがあります。
  体調の変化など、些細なことでも記入してください。

 

治験の参加期間はどれくらいですか?
治験によって違いますが、短いものは1日から、 長いものでは数年とさまざまです。

 

他のお薬を一緒に使ってもいいのですか?
一緒に使うと思わぬ副作用が現れたり、治験薬の効果を正しく評価できなくなるお薬もあります。使用する前に治験担当医師や治験コーディネーターにご連絡ください。

 

予約の変更はできますか?
治験によって違いますが、不都合がある場合は可能な範囲で調整いたしますので治験コーディネーターにご相談ください。

 

困ったときは?
治験担当医師や治験コーディネーターにいつでもご相談ください。